久々更新

寒かった季節が過ぎあっという間に4月も下旬!
いかがお過ごしでしょうか?

最近 Instagram がミニブログになってきているので
こちらの場所に連携することにしました!
今年の活動日誌をちょこちょこアップしましたのでご覧ください。

春は木々も芽吹いて、人々にもたくさんの新たな始まりがあって
ワクワクします。
昨年12月にお世話になってる方からいただいたシクラメンが
最近になってまた花を咲かせてくれていて嬉しいです。
他の植物たちもだいぶ育ってきて
5月が植え替えのベストシーズンらしいので^o^
仕事が落ち着いたら観葉植物たちの植え替えもしようと思ってます。

少しずつ告知させていただいておりますが
昨年10月からシンガーソングライターとしての新プロジェクト「kinari」が始動しました。

昨日、kinari 4度目のライブを終えました!
2度目のライブから演奏して好評だった「そのまま」という曲と
できたてホヤホヤの新曲「別世界」という曲を
会場限定CD第二弾「kinari unplugged 02」に収録し発売しました。
多くのお客さんが手に取ってくださり嬉しかったです!
インターネット上にはまだ公開していませんが、ご要望もあり、
今後アップしていこうと思っております。

中学生の時に作曲を始めてから18年あまり経ちます。
曲を書き続けていくことの意義をすごく感じています。
映画「きらきら眼鏡」の劇伴では40人を越える編成のオーケストラ曲に挑戦しましたが、
10年前は絶対書けませんでした。
自分の書いた譜面が、音になる瞬間はたまらないです。
本当に楽しい時間でした。

久々に再開しているライブでは、お客さんからの声が聞けることが本当に嬉しい。
歌もの、インスト形は問わずに
自分の中にあるワクワクを、きちんとお客さんと共有できる曲を書いていきたい!

尊敬する作曲家の一人に
アラン・メンケンさん(2月の来日コンサート行きたかった〜・・)がいます。
ディズニー作品を多く手がけ
「美女と野獣」「ノートルダムの鐘」などの不朽のサントラを40代で書いていらっしゃる。
そしてなんとアランさん、歌も素晴らしいんです。
次こそはコンサートに行きたい。

目標は彼のように書き続けていくこと。
おばあちゃんになるまで良い作品を残していくこと。
そこに向かいたいと思っています。

これからどんどん歳をとり、シワも増えていくことでしょう。
そこには抗えません。笑
だけど曲に関しては書けば書くほど、素敵な年輪が増えていくのを感じているので
まだまだ頑張ります!!

みなさまも素敵な春を♪

神村紗希